アンチエイジングに『レモン』オイル
☆アンチエイジングに『レモン』オイル☆
前回ご紹介した『サイプレス』と同じくらい、家庭に1本、いいえ、1人1本常備して欲しいと思うほど広範囲なサポートをしてくれるオイル(精油)をご紹介します。
それは、"レモン"です!
"レモン"の香りはとても爽やかなので、頭もスッキリ✨更に、服用しても、塗布しても優れた全般的な強壮作用、刺激作用を持っているので、活躍の場が広いのです✨
"レモン"オイルは、外皮を低温で圧搾して抽出するので、1キロのオイルを作るのに約3,000個のレモンが必要と言われています。
なので、オイルを舐めても甘くもなく、酸っぱくもありません(^^)
〈作用〉
抗感染、防腐剤、抗ウイルス性、ぜんそく、ヘルペス、のどの炎症、気管支炎、免疫力を高める、ダイエット、腸の鬱滞除去、動脈硬化予防など
〈香りの作用〉
思考の明快化、肉体エネルギーの浄化、ストレス緩和など
〈作用について〉
"レモン"オイルは、不安、血圧、消化不良、呼吸器感染、のどの痛みに有効です。白血球の組成を促すことも知られていて、アンチエイジングの臨床研究にも登場するオイルのひとつです。動脈硬化やダイエットにも効果があると言われています。
*ただし、"レモン"オイルは感光性があるので、皮膚に塗布後3日間は直射日光や紫外線を避けてください。
〈お勧めの使用方法〉
飲用:
お水にポトンと1滴入れるだけで、水道水の消毒を中和すると言われています。爽やかな香りがお水の臭みも取ってくれます。
料理:
レシピは沢山💕
ドレッシング、お菓子、ちょっとした香り付けにもお勧め!
のどの痛み、風邪:
お水にポトンと1〜2滴入れて、うがいをします。薬ではないので、誤って飲み込んでも安心です。
*私は、うがい用に1本常備しているので、原液のまま、喉にポトンと1滴!!(唾液が瓶の蓋に着かないようにします)その後、お水や紅茶でうがいをします。
喉に炎症があるとしみることもありますが、これをするようになってから、扁桃腺炎や風邪の咳が軽くなりました✨
皮膚に塗布するのは、注意事項などありますので、興味のある方は、個別にて💕
ご利用になる際は、必ずセラピーグレードのオイルをご使用ください。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
****
いつもあなたに笑顔と癒しを
Healing Space KIKO
https://kiko-p.amebaownd.com
0コメント